外国人風に

2016年6月29日 TCG全般
外国人風に
今日は最近私の中で株が急上昇中のこのカードの紹介だ。

ペンギンウィザード

この愛くるしいマスコットを最初見た時、私は別にこのカードに特段のパワーを感じなかった。スペルを使わないとただの2マナ2/2だからだ。
しかしちょっと待ってみてほしい。テキストを、もう一度、良く、読むんだ。
そう!なんてことだ!こいつはファンタスティック!!2マナとちょいと重いがこいつはシャドバ版の“《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》”じゃないか!
あの、偉大な、全ての、TCGの、元祖である、MtGで―――特に一昔前のレガシー環境で―――バーンデッキやURデルバーなんかを触った事がある人はこいつの強さがピンとくるはずだ!



そうして私も実際に使用してみた。
元々ウィッチ使いの私は幸いウィッチの資産をたくさん持っていた。その他にも、エンジェルスナイプのような軽いスペルがニュートラルにもあったことは非常にこのカードに対して追い風となった。
果たして結果は・・・




実にエクセレントだったよ。こいつは私の思ってたのと同じくらいの―――或いはそれ以上の―――戦果をたたき出してくれた。
こいつが場に着地すればもうそれで仕事は完了だ。ん?なに?対戦相手がこいつを即除去しにくる?
そういうこともあるだろう。しかしそれでいい。それならそれでノープロブレムだ。
それが相手のハンドなり、ボードなり、或いはテンポなり、こいつ1枚でそれを削いでいるんだから、もう仕事は完了だろう?
じゃあ運よく除去されなかったことを考えよう。
こいつはただの2点パンチャーだ。良くも悪くも普通と言える。
ところで、そのハンドに抱えてるエンジェルスナイプを撃ってみてくれないか?
対象は・・・ウィニー系なら相手のフォロワーでもいい。ミッドレンジやランプ、コントロールなんかを相手にしているのなら本体に叩き込んでやってもいいんだ。
するとその瞬間、ほら、場のペンギンウィザードを見てくれ!こいつはただの2点パンチャーから3点クロックを刻むモンスターに大変わりだ!!
エンジェルスナイプを本体に撃ってるならこいつは2マナ4点クロックのフォロワーだ。やばさがわかってきたかな?
進化すると更に分かりやすい。同じ動きをすると実に6点(!)ものクロックを相手に刻む!
君がハンドにいくつかの低コストの呪文を抱えているなら、或いはこいつ1枚で“あの”ゴブリンマウントデーモン相手でも討ち取れてしまうんだ!
さぁ、君もこの愛らしいペンギンで対戦相手を啄んでやろう!!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索